【一眼レフ講座】プロカメラマンが教えるモードダイヤルの選び方

神戸北野の撮影を終え大阪のスタジオに戻ってきました。今日はスタッフの瀬川クンのサポート。後輩を見守りながら、セカンドカメラマンとしてコッソリ写真を撮っていました。ついでにスタッフ用のサブ機として新しく買ったCanonの70Dを使って遊んでみた。

canonの一眼レフカメラのモードダイヤル。C,B,M,Av,Tv,Pなどなど・・・・

意味不明なボタンと不要な機能たち

ダイヤルをいじってみると、こんなボタンが付いている。あれ??Cって何?SCNってなんだっけ??実はプロカメラマンのボクも意味不明な機能が多くある。花火モードとかスポーツモードとかも実は使ったことが無いのよね・・・。マジ、こんなにボタン付いてると写真が難しくなるからやめて欲しい。技術の進歩ってメッチャ早いからどんどん機能が追加されるけど必要なものはそんなに多くない。

何のモードダイヤルを選んだらいいの?

もうこれは、ズバリ言っちゃいます。

P(プログラム)モード(またはautoモード)

Pモードとは全てをカメラにお任せしますってモードダイヤルです。何にも考えずにカメラが設定してくれます。一眼レフを買ったばかりの初心者や撮れたらそれでいい人、練習するのがめんどくさい人などにオススメ。または、カメラに意識を向けたくない時、、、つまり本番の撮影の時に使って良いかもしんない。

マニュアル(M)モード

マニュアルモードはPの真逆。全てを自分で決めるモードです。写真学校に通っている時、よく先生から「マニュアルで撮るように!」と言われたっけ。撮影に出かける前の練習の時や露出について学びたい時に試してみれば良いと思う。別に使わなくてもイイ。

Tvモード(nikonやsonyはSモード)

ボクが一番使っているモード。Tvとは(Time Valueの略)シャッタースピードを自分で決めれるので手ブレから卒業したい人にオススメ。その場合はシャッターを1/125以上に(・・・つまり1/160とか1/250などの数字が多いほうね)に設定しましょう。ボクはいい表情になったら瞬間的に撮りたいので基本的に1/160に設定してます。これなら雑にシャッターを教えてもブレません。

逆にワザとブレるような設定で撮った写真。Tvモードはこんな事ができます。

Avモード

とりあえずムズカシイから止めとこう!うん。これは背景ボケを作りたい時に使うんだけど、レンズにもよるし他にもいい方法があるのでAvは止めとこう。はい、覚えなくて結構。これはf2以下の単焦点レンズを買うまではこのモードダイヤルを使うことはないでしょう。

スポーツモードや花モードに夜景モード...etc

ハイ、このモードダイヤルもオススメしません。というかどんな風に撮れるのかが分からないし練習にもならない。機種によってモードのアルゴリズムが変わるしついてなかったりもする。要するに他のカメラを使った時に応用が効かないのです。練習したいならTvかMでいいでしょ。

結論→PかMかTvで!

良い写真を撮りたいなら何よりまず被写体と会話する方法を学ぶことのほうが大切です。カメラの扱い方を十分に覚える必要はないのです。一眼レフの一番良い所・・・・それはボタンを押したらタイムラグが無くシャッターが降りてくれる所やレンズが交換できる所です。ムズカシイ機能の恩恵を受けられることが一眼レフのメリットではない。

あなたは何故、一眼レフを手にしたのか?

一眼レフは非常に扱いが難しいメカである。写真の世界はシンプルだがカメラの世界はムズカシイ。そのせいか、一眼レフを手にした途端に写真に対する感性が鈍ってしまう人が多い。また難しいメカを使いこなして満足している人も多い。

でも本当はカメラを使いこなすことはゴールではないはずだ。一眼レフを買ったのは良い写真を撮りたかったからでしょ。プロカメラマンでも使いこなせない程、沢山の機能が日々追加されている一眼レフをあなたが使いこなす必要はない。自分の撮りたい写真に集中したほうが絶対イイ。

かけがえのない瞬間を残してあげてね。 一瞬の表情を押さえてあげてね。

というわけで初めて技術的な話を書いてみたのですがいかがだったでしょうか?反響があったら、またこんな感じの記事を書いてみようと思います。良かったら関連記事も読んでみてね。

 

© 2024 takuho.jp