仕事の意義

no image

プロは上手で当たり前。

2020/5/2    

今日は僕の大好きなボブディランを聞きながらお届けします。 Blowin' the Wind 風に吹かれて How many years must a mountain exist Before it ...

no image

テクニックより伝える力を磨く

ミュージシャンになるために写真学校へ行ったバカ息子 2002年大学5年目の春。取得できてない残りの単位数より、どうやったらもっとドラムが上手くなれるのか?それがボクの感心事だった。ビートルズやボブ・デ ...

no image

松村厚久社長を描いた「熱狂宣言」を読んで

情熱という僕の取材テーマについて 25歳で実家の写真館を継いだ僕ですが、10年経って最近はそれなりの結果が出てきたので写真家として「伝える」という活動を増やしています。昔から「熱い」とか「うざい」とか ...

no image

上場企業の創業社長が教えてくれた「20代でやっておくべき事」とは?

  昔から熱いとかウザいとか、しつこいと言われてきましたボクですが、最近それに拍車がかかっております。今日もブログの書き方を教わっているカベシタ先生にウザがられました。 せっかくやるんだから ...

no image

職人や技術者が忘れてはいけない事。

カメラマンの阿部拓歩です。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はホームページのデザインをリニューアルしました。これから,ちょこちょこ変えていこうと思いますが、これも気分なのでどうなるかわかり ...

no image

写真に残すことで見えるもの

昨日は家族でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました。 年間パスが8月末で期限切れになるので、休みの度に足を運んでいます。夏休みだからすっごい人出なのかな、、、と思いきやそうでも無い。 正門の ...

no image

情熱溢れる人との出会いが人生を変える

  パッションリーダーズはなぜ3年で日本一になったのか? 経団連が69年で1300社余りに対してパッションリーダーズは4年ちょっとでまもなく3000社。活動数もダントツの1番。毎日なにかしら ...

no image

今日の仕事は何に繋がっているのか。

  3連休の最後の日だった昨日。久しぶりにスーツを着てネクタイを締め大阪の南港にあるハイアットリージェンシー大阪さんへ。 ブライダルフェアのお手伝いにいってきました。   ボクの職業について ...

no image

お金を払って撮る価値があるのか、どうか

時代の流れと共に求められていることは変わります。環境が変わればプロとしての仕事も当然変わる。 写真が発明された頃に求められたことは「人物が正確に写っていること」でした。写るだけですごい技術だったんです ...

© 2024 takuho.jp